四季の自然の中で、陽の光と風と雨を受けながら、しっかりと根を張り、 枝を伸ばしている大きな樹。
私たちは子ども一人ひとりがそんな樹に育ち、 自分らしい花や実をつけるようになって欲しいと願っています。
- ● 調和のとれた健康な心と体の発達を促す
- ● 大人(保育者・保護者)や友達と暖かく関わり合いながら人に対する愛や信頼感を育てる
- ● 心身の自立を目指すと共に人への共感、思いやりを育てる
- ● 遊びの中で充分自己表現を行い、集中力や創造性を養う
- ● 美しいものに出会い、様々な表現活動を行う中で、豊かな感受性、創造力を養う
- ● 自然や周りの物に、驚きや知る喜びを感じながら、思考力や科学性の芽ばえを育む
運営主体 | 社会福祉法人歩真会 |
---|---|
住所 | 〒861-8001 熊本市北区武蔵丘1丁目4-32 |
定員 | 105名(2号56名3号49名) |
TEL / FAX | 096-339-5673 / 096-339-6159 |
ayumi@wonder.ocn.ne.jp |
子どもも大人も人や自然と豊かに交わりながら育ち合う場として、
保護者と職員が心を合わせて創り続けてきたもので、あゆみ精神のシンボルともいえるものです。
四季の自然の中で、陽の光と風と雨を受けながら、しっかりと根を張り、 枝を伸ばしている大きな樹。
私たちは子ども一人ひとりがそんな樹に育ち、 自分らしい花や実をつけるようになって欲しいと願っています。
園長 | 田中 晋輔 | 看護師 | 1名 |
---|---|---|---|
保育士 | 21名 | 調理師 | 2名 |
支援センター担当 | 2名 |
開所時間 月〜金 7:20〜18:50 土 7:20〜18:20
保育標準時間利用は開所時間内で必要な時間(11時間以内)の保育となります。
保育短時間利用は8:30〜16:30の間で必要な時間(8時間以内)の保育となります。
※延長保育については個別に御相談ください。
※子どもたち(乳幼児)の心身の発達を考慮し、就労等で保育が必要な時間の御利用をお願いいたします。
市長村民税額により、熊本市が保育料を決定します。
産休明けの乳児より、経験豊かな保育者がお世話します。
専任の栄養士が、心をこめて作る、栄養豊かなできたての給食です。
3才未満児は、完全給食で、10時と3時におやつがあります。
3才以上児は、主食持参で、おかず給食と3時におやつがあります。
S55年 4月 | 開園 理事長:保田 蕾 園長:田中 昭子 定員:60名 |
---|---|
6月 | いも畑開墾 さつまいも栽培開始 |
S56年 7月 | 第1回あゆみ祭り |
S58年 1月 | 土山トンネル完成 |
S60年 4月 | 田中啓志園長就任 |
S61年3月 | あゆみの家完成(1回目の杉丸太作成) |
7月 | オレンジ会(卒園生とその家族の会)発足 |
12月 | あゆみとりで完成 |
S62年12月 | あゆみ大橋・みはり塔完成 |
S63年6月 | いも畑を園裏側に移転 |
S63年11月 | 野外ステージ舞台開き、丸太広場をあゆみランドと命名 |
H元年4月 | 延長保育スタート |
H2年5月 | 創立10周年パーティー(記念誌発行) |
H6年9月 | あゆみランド全面改修 |
〜12月 | 園庭の大改修を実施(芝生広場誕生) |
H7年1月 | 第1回卒園生の”20歳を祝う会” |
11月 | 保田喜和子理事長就任 |
11月 | 熊本市より地域子育て支援センター事業受託 |
H9年3月 | 子育て支援センター拡張及び改修工事落成 |
4月 | 定員75名に変更 |
H13年12月 | 調理室、乳児室新設、2階保育室改修工事 |
H14年4月 | 定員80名に変更 |
H17年4月 | 定員90名に変更 |
H19年3月 | 二代目あゆみの家完成 |
H21年9月 | 創立30周年式典・祝賀会 |
11月 | 30周年記念誌発行 |
H22年2月 | あゆみステージ完成(野外ステージ改築) |
6月 | 田中啓志理事長就任 |
H26年1月 | 土山トンネルリニューアル |
H26年1月 | 第20回”20歳を祝う会” |
H27年 | これまでの保育の振り返りを始める。 子どもを主体にした保育内容を改めて考える。 |
H29年4月 | 田中晋輔理事長・園長就任 |
H29年12月 | あゆみ保育園新園舎完成 |
H30年4月 | 定員105名に変更 |
H30年7月 | 新園舎完成記念式典 |